忍者ブログ
Admin / Write / Res
勇気丸のため息
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下諏訪のゴール目指して頑張ってください
岩崎恭子
第4シリーズ
街道てくてく旅 中山道のアイテムページへのリンク
勅使川原郁恵さん
第1シリーズ
」で勅使河原郁恵さんも通った中山道沿いにある店です

中山道赤坂宿まつり:豪華けんらんに、和宮と姫宮行列 /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000083-mailo-l21

谷川真理さん
再放送していて、ちょうど木曽路あたりで
その二つの街道が出会うのが下諏訪町だという
今NHK「街道てくてく旅」で甲州街道を歩いている
これまで、下記の内容で放送されてきました
昨年のNHK「
「甲州街道完全踏破
「四国・琴平→松山200km」
諏訪には有名な塩羊羹があるが、その「新鶴本店」で貰った地図がこれである
勅使川原さんが居るのでは、と
第5シリーズ

旧甲州街道探検隊~完全踏破最終日・栄光のゴールへ~
http://blogs.yahoo.co.jp/t_tnk_2/54044966.html

中山道完全踏破」
昨年の東海道、中山道、ことしの甲州街道、そして今秋、日本橋から仙台までの日光街道と奥州街道を歩き
見ていたのです
この番組、その前は中山道だった
懐かしく
NHKのBS-2とハイビジョンは、街道の魅力を紹介する恒例の中継シリーズ「街道てくてく旅」五街道制覇の完結編を、9月24日(月)から放送する
店内にあった「中山道浦和宿」ののぼり
BS「街道てくてく旅
NHK-BSで2006年にスタートした「街道てくてく旅
この店がその時代からやってるのかどうかは知らないが、かつてはこの道を旅人がいっぱい通ったんですねえ
いつぞやの深夜、「中山道完全踏破」を地上波でまとめて
PR
リンク
フリーエリア
Copyright ©  僕の帰る場所 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]